こんにちわ。かつおです。
今日は、楽天ポイント運用の経過報告です。
4か月程度やってみた感想で、少し物足りないなというお話です。
運用益は?
現在の運用益は4.5%です。運用率としては、まあまあといったところです。
しかし、サービスが開始されてから、ちまちまとポイントを追加しておりますが、楽天ポイントの獲得自体が少ないので、運用にまわせるポイントが少ないです。
そのため、実ポイントとしては+86POINT増えているだけで、いまいちインパクトに欠けています。
楽天ポイントを貯めようと思っても、それほど楽天で買い物をする機会がなく、ポイント自体が獲得できていないので、ほとんどお遊びで、雀の涙ぐらいのリターンです。
[運用状況]

ちなみに、これまでの運用履歴画面を掲載します。ご覧のとおり、ちまちまとポイントを追加しておりますが、毎回100POINTぐらいの追加が限界です。
[運用履歴]

ぶっちゃけて言えば、楽天ポイント運用って投資間口を広げるためのサービスで、投資をしたことがない方向けに用意されているサービスなんだとつくづく感じます。
期間限定ポイントも使えればいいんですが、通常ポイントしか使えないのは痛いですね。
[運用状況]

これまでの運用履歴
ちなみに、これまでの運用履歴画面を掲載します。ご覧のとおり、ちまちまとポイントを追加しておりますが、毎回100POINTぐらいの追加が限界です。
[運用履歴]

ぶっちゃけて言えば、楽天ポイント運用って投資間口を広げるためのサービスで、投資をしたことがない方向けに用意されているサービスなんだとつくづく感じます。
期間限定ポイントも使えればいいんですが、通常ポイントしか使えないのは痛いですね。
だから、全然運用にまわせるポイントが少ないのがつまらないところです。
ポイントを増やすために、わざわざ楽天で買い物をするというのも、どこか本末転倒な気がしますし。
あくまで、投資をはじめるきっかけづくりのためのサービスだと思いますので、どうせなら早々に本当の投資をはじめた方が良いと思います。
ポイント運用はおまけサービスぐらいに考えた方が良さそうですね。
とりあえず、ちまちまと続けていくつもりですが、それなりにポイントが育つには時間がかかりそうです。
ポイントを増やすために、わざわざ楽天で買い物をするというのも、どこか本末転倒な気がしますし。
所感
あくまで、投資をはじめるきっかけづくりのためのサービスだと思いますので、どうせなら早々に本当の投資をはじめた方が良いと思います。
ポイント運用はおまけサービスぐらいに考えた方が良さそうですね。
とりあえず、ちまちまと続けていくつもりですが、それなりにポイントが育つには時間がかかりそうです。