こんにちは。かつおです。
連日相場がおおきく下落しています。アメリカ市場ではサーキットブレーカーも発動したりと、なかなか激しい状況です。
今後リーマンショック級になるのか?
そんなネットニュースもちらほらと見られるようになり、心配になっている方もいるかもしれないですね
正直なところ、今後どうなるかは誰にもわからないんじゃないでしょうか。
こういう大きな下げがあると、積立を中止したり、あるいは減額したりする人もでてくるでしょう。
けれど、過去の歴史を振り返れば、市場は何度も復活しているので、パニックにならず冷静になる方が賢明だと考えます。
特にインデックスファンドを軸に積立投資している場合であれば、もともと相場を気にしない投資法なので、あまりあわてない方が良いかと。
積立なら、淡々と買い付けて、安くなったら買うを勝手に実行してくれます。平均取得単価を下げる良い機会です。
暴落したら、買うぞと思っていても、いざその局面に出くわすと、底が見えなくてなかなか思い通りに実行しづらいと思います。
私も、相場は気になります。どうしようか、悶々としてます。買い出動すべきか?とか毎日考えますが、よくわからんので、結局なにもせずじまいです。
私は、今回の相場急落を、仕込みの時期と捉えて、耐えるしかないかなと諦めモードでながめてます。
証券会社のマイページも、ここ一ヶ月くらいみてません。
気絶投資法を実践中です。
私の意志とは無関係に、今日も積立が自動実行されていきました。手動だったら、絶対ためらってそうです、私。
私のような積立投資家の皆さん、一緒にがんばりましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。